2015.02.22 Sunday 22:37
久々に南浦洞ぶらり
札幌から妹と甥(10ヶ月)が釜山に遊びにきたので、
久しぶりに週末の南浦洞に行ってみました。
妹はなんと約20年ぶりの釜山。
南浦洞エリアの発展とその変貌ぶりにも驚いていました。

☆まずはロッテ百貨店の展望公園。
釜山港一帯と影島大橋を一望。
ちょっと風があって寒かったです

☆避寒も兼ねて地下商街へ。
南浦駅〜中央駅区間はたまに歩きますが、
南浦駅〜チャガルチ駅間は私も数年ぶり。
このあたりはまだまだ物価安いです!
有名な韓流コスメブランドではなく
ベタな韓国的シートマスクやネイル、
靴下などを買うなら、地下商街がおすすめ!
店頭にオトクなプライスのものが箱で並んでいます。
南浦駅〜中央駅は品ぞろえも渋めで年齢層も高めですが、
南浦駅〜チャガルチ駅は10〜20代の子に向けたような
5000W、1万Wラインのカワイイ系の洋服も
けっこうありました!
ちなみに韓国では地下街のことを地下商街といいます。

☆そして、いまは釜山の定番名所のBIFF広場も。
寒い中、熱々のホットクがマシイッソヨ〜

☆国際市場をひやかしたあとは
カルビ通りへ。釜山スップルカルビで
骨付きカルビとサムギョプサル!
この日は日本人的に味付け骨付きカルビを食べましたが
釜山スップルカルビは地元の人には
味付けデジカルビが人気です。8000W。
ベビーカーがあったので、映画「国際市場」のロケ地や
ナイトマーケットは割愛しました。残念。
たまにこうして、普通の観光客目線で釜山を見ると
再発見もたくさんあります。
やっぱり、釜山は魅力的な地です♡
それにしても、チャイニーズがいっぱいでした。
日本女子も釜山にオセヨ〜〜!
☆釜山びより FBはこちらをクリック▶facebook

↓ブログ村ランキング ♡クリック お願いいたします!♡

にほんブログ村
久しぶりに週末の南浦洞に行ってみました。
妹はなんと約20年ぶりの釜山。
南浦洞エリアの発展とその変貌ぶりにも驚いていました。

☆まずはロッテ百貨店の展望公園。
釜山港一帯と影島大橋を一望。
ちょっと風があって寒かったです
☆避寒も兼ねて地下商街へ。
南浦駅〜中央駅区間はたまに歩きますが、
南浦駅〜チャガルチ駅間は私も数年ぶり。
このあたりはまだまだ物価安いです!
有名な韓流コスメブランドではなく
ベタな韓国的シートマスクやネイル、
靴下などを買うなら、地下商街がおすすめ!
店頭にオトクなプライスのものが箱で並んでいます。
南浦駅〜中央駅は品ぞろえも渋めで年齢層も高めですが、
南浦駅〜チャガルチ駅は10〜20代の子に向けたような
5000W、1万Wラインのカワイイ系の洋服も
けっこうありました!
ちなみに韓国では地下街のことを地下商街といいます。
☆そして、いまは釜山の定番名所のBIFF広場も。
寒い中、熱々のホットクがマシイッソヨ〜
☆国際市場をひやかしたあとは
カルビ通りへ。釜山スップルカルビで
骨付きカルビとサムギョプサル!
この日は日本人的に味付け骨付きカルビを食べましたが
釜山スップルカルビは地元の人には
味付けデジカルビが人気です。8000W。
ベビーカーがあったので、映画「国際市場」のロケ地や
ナイトマーケットは割愛しました。残念。
たまにこうして、普通の観光客目線で釜山を見ると
再発見もたくさんあります。
やっぱり、釜山は魅力的な地です♡
それにしても、チャイニーズがいっぱいでした。
日本女子も釜山にオセヨ〜〜!
☆釜山びより FBはこちらをクリック▶facebook


↓ブログ村ランキング ♡クリック お願いいたします!♡

にほんブログ村
![]() 韓国料理 |